お役立ち情報

ちいかわ駅弁予約できる?何時から販売されるのか売り場はどこ?

ちいかわ駅弁予約できる?何時から販売されるのか売り場はどこ?

大流行しているTwitterのキャラクター「ちいかわ」

東海道新幹線とコラボをすることになりました。

コラボの内容は、

ちいかわの作者であるナガノ氏が描きおろした

オリジナルイラストが使われた駅弁や

コラボレーショングッズの販売を行うとのことです。

販売は東海道新幹線駅ナカの駅弁売店及びオンラインショップ限定であり、

3月8日からのスタートになります。

今回は

・ちいかわ駅弁予約できる?オンライン通販で買える?

・ちいかわ駅弁売り場はどこ?

・ちいかわ駅弁値段や商品詳細

・ちいかわ駅弁の販売期間はいつからいつまで?

この4点について解説していきたいと思います!

ではでは、詳しい内容を見ていきましょう!

ちいかわ駅弁予約できる?オンライン通販で買える?

限定の商品ということで、

予約できるなら予約して購入したいところですよね!

しかし、ちいかわ駅弁は予約での販売はされていません

注意事項として、

商品のご予約および取り置きはできません。

と書かれていました。

それならばオンライン通販で買いたい!

という方もいらっしゃるのではないでしょうか?

しかし、残念ながらオンライン通販で駅弁の販売は行われていません

ちいかわ駅弁が欲しい人は

実際に売り場に行って買うしか方法はなさそうです。

ただし、コラボレーショングッズは

3月8日の10時からオンラインでの販売も行われています。

ゆか
ゆか
コラボグッズだけ手に入れるのもいいんじゃないでしょうか♪

ちいかわ駅弁売り場はどこ?

次に、ちいかわ駅弁が販売されている場所は

どこなのかをチェックしていきましょう!

ちいかわ駅弁は東海道新幹線とのコラボであるため、

東京、名古屋、新大阪の東海道新幹線駅のなかにある

駅弁売店での販売となっています。

それでは3ヵ所の駅内の売り場について詳しく見ていきましょう。

まず東京駅の売り場は以下の3つになります。

デリカステーション東京南コンコース

旬菜東京中央1

デリカステーション東京907

続いて名古屋駅での売り場は以下の2つになります。

デリカステーション名古屋コンコース

デリカステーション名古屋下り09

最後に新大阪駅での売り場は以下の3つになります。

デリカステーション新大阪上り07

デリカステーション新大阪上り13

デリカステーション新大阪下り13

ここで1つ注意事項として、

どの売り場へ行くにしても必ず改札を通らなければいけません。

ですので、ちいかわ駅弁を買いに駅に行くときには

乗車券・入場券などを忘れずに持っていくようにしましょう!

ちいかわ駅弁値段や商品詳細

ちいかわ駅弁の値段は税込で1580円となっています。

では、その気になるお弁当の中身は

どのようなものなのか紹介していきたいと思います。

ちいかわ駅弁のお品書きによると、

お弁当の中身は全部で14種類あります。

ちいかわ駅弁予約できる?何時から販売されるのか売り場はどこ?

https://www.jr-cp.co.jp/news/20230302/

お品書きに書かれている14品目はこちらになります。

・エビフライ

・みんな大好き塩むすび

・ふりかけ・・・サイコ~!!むすび

・めちゃくちゃになる前のお寿司

・唐揚げ(レモンのかかってないほう)

・魚肉ソーセージをシートにしました

・ひとくちずつわけたあんこだんご

・外でたべると美味しい焼きそば

・締めのステーキ

・たこウインナー

・エ~?たくあん?

・鮭とばになる前の焼鮭

・ヨロイさんの手作り焼き卵

・おつまみに合うかまぼこ

ゆか
ゆか
とってもきれいに彩られていますね!美味しそう!

また、魚肉シートの上には

「ちいかわ」「ハチワレ」「うさぎ」

この3つのうちのどれかが描かれています。

かわいい!

そしてノベルティのポストカード(全3種類)が

ランダムで1枚ついています

ちいかわ駅弁予約できる?何時から販売されるのか売り場はどこ?

https://www.jr-cp.co.jp/news/20230302/

ゆか
ゆか
どれが出るかワクワクですね!お弁当を開けるのが楽しみです♪

それから、

ちいかわの作者であるナガノ氏手書きのお品書き、

ちいかわデザインのお箸

もついているようです!

ゆか
ゆか
何もかもがちいかわで溢れていて最高のお弁当ですね!

ちいかわ駅弁の販売期間はいつからいつまで?

ちいかわ駅弁は数量限定&期間限定での販売となっています。

販売期間については

第1期が2023年3月8日の営業開始から14日の閉店まで、

第2期は2023年4月5日の営業開始から11日の閉店までです。

また、販売数にも限りがあります。

販売数については、

1日あたり東京駅が約300食、

名古屋駅が約100食、

新大阪駅が約100食となっています。

第1期と第2期を合わせて、

約7000食の販売を予定しているそうです

ゆか
ゆか
すぐに売り切れてしまうかもしれないので早めに購入したほうが良さそうですね!

ちいかわ駅弁予約できる?のまとめ

今回は

・ちいかわ駅弁予約できる?オンライン通販で買える?

・ちいかわ駅弁売り場はどこ?

・ちいかわ駅弁値段や商品詳細

・ちいかわ駅弁の販売期間はいつからいつまで?

この4点についての情報を紹介していきました!

大人気のキャラクターちいかわと

東海道新幹線とのコラボということで、

すごくワクワクしますね!

とにかくレアすぎるコラボ商品!

これは駅弁を買いたい人が続出するのではないでしょうか?

私もぜひ手に入れてみたいです♪

期間限定、数量限定ですので、

手に入れたい人はお早めに買いに行くことをオススメします!

それでは最後までお読みいただきありがとうございました!