女子プロレスラーとして活躍している門倉凛さん。
夫はプロレスラーの北斗晶さん・佐々木健介さん夫妻の
長男・佐々木健之介さんです。
門倉凛さんは妊娠で引退と囁かれていたり、
カナダに移ったあとにどのような活動をするのかも注目されているところです。
今回は門倉凛さんの妊娠で引退なのか、
カナダでどのような活動をするのか、
気になるところをご紹介していきたいと思います。
2/7追記
2月7日門倉凛さんのInstagramで
妊娠されていることが報告されましたね。
おめでとうございます。
「今後は赤ちゃんの事を第一に考え、私達の元に来てくれた尊い命を無事に誕生させてあげられるように日々、大切に大切にお腹の中で育てていきたいです」
とつづっていました。
身体をお大事に元気な赤ちゃんを産んでほしいですね^^
読みたいところへとべる目次
門倉凛は妊娠で引退?引退の理由は?

2023年1月8日のマーベラス横浜大会終了後に
マーベラスを率いる長与千種さんから
突然発表された門倉凛さんの退団。
ファンの驚きはもちろんのこと、
知らされていなかった選手たちも
戸惑いを隠せませんでした。
今回の退団は門倉凛さんの夫・佐々木健之介さんは
仕事の都合でカナダへ行くことが決まり、
夫婦離れ離れになってしまうことを
苦慮した長与千種さんからの優しさだったようです。
引退ではなく退団となったのは、「帰りたくなったらいつでも帰ってきなさい」という長与千種さんからのメッセージでもありました。
いつかは行われる引退式もマーベラスのリングでと約束したそうです。
門倉凛さんも
「長与さんに育てていただいて、自分は胸を張って行けます。またプロレスができるのか、何年後になるのかわかりませんが、自分にはいつでもマーベラスが胸にあるので、またこのリングに立ちたいと思います」
【引用元】https://news.yahoo.co.jp/articles/9681b2ea7de2edb9f9d48ad5d882408c64a53120
と涙ながらに語っていました。
妊娠で引退とも囁かれましたが、現在妊娠しているという情報はありません。
30歳を前にしての退団ということになり、もしかしたら妊娠の可能性もあるのではないかという噂が広まったのでしょう。
ちなみに、夫の佐々木健之介さんは2017年から海外で映画製作を学んでいましたが、コロナの影響もあり、一時帰国をしていました。
コロナも落ち着いてきた現在、カナダに再び戻ることを決めたようですね。
門倉凛はカナダでどんな活動をする?

2023年1月26日、夫の佐々木健之介さんが一足先にカナダへと旅立ちました。
門倉凛さんはまだ日本でやることがあるとしてすぐに一緒に行けないことを残念がっている様子でした。
しかし、今後カナダに拠点を移す門倉凛さんはどのような活動をしていくのでしょう。
「拠点がカナダとなる上で、戦うフィールドは違えどタイミングが合えば試合が出来る様に致しております」
【引用元】https://news.yahoo.co.jp/articles/46e7042faa8dd40cfd45361996d82f80a92c41a8
と話していたことから、プロレスラーとしての活動は続けていくようですね。
門倉凛のプロフィール
この投稿をInstagramで見る
1993年2月27日生まれの門倉凛さんは千葉県千葉市のご出身です。
母親の影響でプロレスが好きだったという門倉凛さんは事務員として就職しようマーベラスに応募しますが、プロレスラーになった方がいいと言われてそのまま入門し、2016年5月3日にプロレスラーとしてデビューします。
夫の佐々木健之介さんとの出会いは道場だったそうで、InstagramのDMでのやり取りから交流が始まったとのことです。
一緒に食事をしたり、やり取りを続けながら1年が経過していたといいます。
門倉凛さんのほうが6歳年上ということですが、告白は佐々木健之介さんからだったそうです。
そして付き合って4ヶ月でプロポーズということですから驚きですね。
門倉凛は妊娠で引退?のまとめ
今回は門倉凛さんが妊娠で引退なのではないかという噂や、カナダでどのような活動をするのかについてご紹介してきました。
現在は妊娠で引退という可能性はなさそうですね。
夫の佐々木健之介さんとカナダに拠点を置いて新たな生活を送るようですが、期待と不安とが入り混じったような心境でいるのではないでしょうか。
門倉凛さんは長与千種さんからの優しさもあって引退ではなく、退団という形を取り、プロレスラーとしての活動を続けていくということです。
帰国した際には体調が整っていればプロレスラーとしてリングに上がることでしょう。
カナダではどのような活動をしていくのか、まだはっきりとわかっていませんが、夫婦で手を取り合って幸せな生活を送ってほしいですね。
日本に帰国した際にはプロレスラーとしての活動もするということなので楽しみです。