全員オオカミの被り物でインパクト大のロックバンド、
man with a mission(マンウィズアミッション)。
2010年にデビューしてからというもの、
あっという間に人気バンドへ成長していった彼等ですが、
いまだに素顔は明かされず正体は分かっていません。
そこで今回は
・manwithamission顔隠す理由は?
・manwithamission中身は誰?素顔や正体は?
・manwithamissionオオカミのマスクで暑くないのか?
こちらの3点について調べていきたいと思います。
あのオオカミのマスク、
フェスとか絶対暑そうですよね?!
何か暑さ対策とかしてあるのでしょうか?
最近では鬼滅の刃の主題歌も決まって大人気の彼ら。
気になりますね!
それでは早速見ていきましょう♪
読みたいところへとべる目次
manwithamission顔隠す理由は?

デビューして10年以上たつ今でも
まだオオカミのマスクを被り続けている
man with a mission、通称マンウィズですが、
そこまで頑なに顔を隠す理由とはなんなのでしょうか?
御本人たちから、その理由は明かされていませんが
マンウィズには、“地球の最果てで天才生物学者
ジミー・ヘンドリックスの手によって生
まれた究極の生命体”という設定があるのです。
なので頭はオオカミで、
体が人間という究極の生命体という”設定”
だからオオカミの被り物を
被っているのでは?と言われています。
あとマンウィズは以前
他のバンド名で活動をしていました。
そしてそのバンドを解散し、マンウィズを結成したそうです。
きっと、何か自分たちだけの特徴として
注目を集める為に被り物を
始めたのではとも言われています。
本当のところはわかりませんが、
これだけ有名になったのには
楽曲が素晴らしいという理由の他に、
被り物というトレードマークが
あったということもあるはずです。
なので、マーケティングとして
始めたとしたなら大成功ですね!!
同じような被り物が欲しい!
という方はこちらも読んでみてください。
→【クリック】マンウィズ被り物 欲しい!特注?通販や作り方は・構造はどうなってるのか
manwithamission中身は誰?素顔や正体は?
被り物をしていると
気になるのがその中身です!
一体どんな人が入っているのか
素顔や正体が気になりますね。
マンウィズが以前は違う名前でバンドをしていたと
上の項目でも紹介しましたが、
その以前のバンド名はGrantzといいます。
このGrantzの歌をマンウィズが歌っていたり、
メンバーの声や仕草、
Grantzの解散・マンウィズの結成時期など
色んな点から見ても間違いなさそうと
ファンの間でもいわれているんです。
ちなみにメンバーを見てみましょう。
「man with a mission」
TokyoTanaka→ボーカル
Jean-KenJohnny→ギター&コーラス
Shinichi Ishikawa→ギター&コーラス
Akito Nishida→ベース
Hiroaki Nakajima→DJ
「Grantz」
Tsuyoshi Kataoka→ボーカル
Hiroshi Yoshisue→ギター&コーラス
DJ Santa Monica→DJ
Kamikaze Boy→ベース
Spear Rib→ドラム
と同じ人数構成で、
入れ替わっている可能性は
ありますがボーカルは歌い方などから見ても
同じで間違いないとのこと。
GRANTZ時代の歌を今もこうやって歌ってるマンウィズがかっこよすぎるし昔作り上げたものたちを無かったことにせず誇りをもって歌ってるそんなマンウィズがだいすき
— はんぺん (@hapepepenn) September 26, 2022
↑ファンの中ではもう当たり前のように
なっているようですし、Grantzの曲を
今でも歌ってくれるのはGrantzファンからしたら嬉しいですよね!
Grantz時代は顔出しもしてますので
気になる人はチェックしてみてください。
manwithamissionオオカミのマスクで暑くないのか?
あのフワフワのオオカミのマスクですが、
ライブの時など暑そうですよね!
熱中症にならないのかと心配になってしまいますが
なにか対策してあるのでしょうか?
それに被り物して歌えるのかも気になります。
調べてみたところ、コンサートや
テレビ番組で歌うときは下顎が外れていて
歌えるようになっていて、
その外れている部分は黒塗りにしています。
テレビの時は口元がうつらないように
配慮されていますが、
ライブでは結構近くの席だと見えるみたいですね!
顔気になる〜という人にはいいですが…
あえて見たくない人は気をつけましょう。
そして他のメンバーはいつも通りすっぽり
被り物を被っているので間違いなく暑いでしょう…。
といってもボーカルも口元だけなので
暑いことには変わりないはず。
ライブではたまに暑いと
本音を漏らすこともあるそうですよ!
そんな中ファンの為に歌ってくれて
とてもありがたいですが、
体を壊さないようにしてほしいですね。
manwithamission顔隠す理由は?のまとめ
ここまで人気ロックバンド
man with a missionについて調べてきました。
顔を隠す理由はいくつか言われていますが、
頭はオオカミで体が人間の究極の生命体
という設定からという説など
色々言われているようです。
何にせよ見ている側に大きなインパクトを与えて、
売れるキッカケになっているので、
大成功のプロモーションですよね!
中身は誰かというと「Grantz」という
今は解散してしまっているバンドのメンバーが
マンウィズになったのではと言われています。
ファンの中では有名なようで、
人数構成も同じですしボーカルの歌い方や
声も同じなんだとか!
Grantz時代の歌も歌っているようで
ファンにはたまらないと思います。
あの被り物はかなり暑いようで
やはりライブ中などは暑いと本音がでるようです…。
大人気アニメの主題歌も決定して
話題になっているマンウィズの活躍が今後も楽しみです!