個性を存分に活かした多種多様なインフルエンサーが
所属するバーチャルライバープロジェクト
「にじさんじ」の大型フェス「にじさんじフェス2023」
12月23日・24日に開催が決定しました!
『学園祭』をテーマとして
様々なステージや配信など
たくさんの企画を楽しめるイベントです!
そこで今回は
にじさんじフェス2023チケットの買い方は?オンラインチケットもある?
にじさんじフェス2023チケットの値段や倍率は?
にじさんじフェス2023開催場所や参加方法・視聴方法は?
この3点について
詳しくご紹介していきたいと思います。
にじさんじといえば5周年の記念広告が話題ですね♪
あなたは何個見れましたか?
→【クリック】にじさんじ5周年広告の場所はどこ?期間はいつからいつまでか
読みたいところへとべる目次
にじさんじフェス2023チケットの買い方は?オンラインチケットもある?
にじさんじフェス2023のチケットに関する情報は
まだ公表されていません。
そこで、にじさんじフェス2022の情報を参考に
今回はご紹介していきます!
チケットの買い方は?
チケットの買い方については、
チケットの購入者も同行者も
イープラス会員登録が必須
となっていました。
会員登録は無料なので、
気兼ねなく登録できますね。
また、イープラスにて
同行者設定というものがあるので
そちらを行った上で申し込みをするのが良さそうです。
オンラインチケットもある?
そして、オンラインチケットもあるのかについては
電子チケットのみ申し込みができるようです。
スマートフォンを持っていない方は申し込みができません。
今までは紙のチケットが主流でしたが
今ではスマホを持っていない人の方が少ないですもんね。
現代ならではの販売方法で
とても時代の流れを感じます。
こちらは2022年の情報なので、
もしかしたら変更があるかもしれませんので
ご注意ください。
しかし、2023も同様のシステムになる
可能性が高いと思われます。
ぜひ参考にしてください!
にじさんじフェス2023チケットの値段や倍率は?
こちらも2022の情報になりますが、
チケットの種類も色々とあり
[入場券]3,300円
[企画参加券]お化け屋敷・プラネタリウム・視聴覚室(3D) 各1,000円
視聴覚室(2D)・教室レク・ライバー特別授業 無料
[メインステージ観覧券]4,300円
※月ノ美兎&星川サラ&不破湊&ChroNoiRステージのみ 6,300円
[ナイトステージ観覧券]7,900円
となっていました。
参加型企画は企画内容の変更など
ありそうですよね。
2022は幕張メッセで開催されており、
チケットによって入れる会場にも違いがあったので
購入する際には注意が必要です。
[1~3ホール]展示 オープンステージ ライバー参加型企画
入場券必須で、上記のお化け屋敷などの企画に参加する場合
企画参加券も必要になります。
[4ホール]メインステージ ナイトステージ
メインステージ観覧券、ナイトステージ観覧券が必要です。
こちらでは入場券は必要ありません。
[5~6ホール]物販 フード&ドリンク
入場券またはメインステージ観覧券で入場可能です。
ナイトステージ観覧券では入場できないので要注意です。
とこんな感じでした。
自分がどこに行きたいのかしっかり決めてから
チケットを購入する必要がありそうです。
会場によって色々な楽しみ方ができそうですね♪
チケットの倍率は?
次に、チケットの倍率ですが
2022の動員数の情報が得られず、
正確な倍率を割り出すことは難しいです…
しかし、にじさんじの公式Twitterの
フォロワー数は約140万3千人もいます。
このうちの7割の人が申し込みをするとしても
約98万2,100人になります。
かなり倍率が高くなることは間違いないでしょう。
にじさんじフェス2023開催場所や参加方法・視聴方法は?
にじさんじフェス2023の開催場所は
「東京ビックサイト」です!
参加方法・視聴方法については
参加方法
参加方法はチケットを購入して
実際に会場に足を運び
イベントを楽しむことです。
視聴方法
視聴方法は2022の時と同じだとすると
ニコニコ生放送での有料配信です。
こちらの有料生配信を視聴できるデバイスは
パソコンとニコニコ生放送アプリ(Android/iOS)のみ。
そして、視聴できるアカウントは
チケットを購入したアカウントか
最初にシリアルコードの入力・認証を行ったアカウントのみです。
この2点は注意しましょう。
会場のまで行くのが難しい方でも
お家で視聴するという方法があるのは
うれしいことですね!
にじさんじフェス2023チケットの買い方は?のまとめ
にじさんじフェス2023の
イベントの詳しい情報やチケット情報は
まだ公開されていませんでした。
しかし、過去のフェスの情報を見てみると
とても楽しそうなイベントですね♪
今回はにじさんじフェス2022の
情報を元にご紹介しましたが
2022とそんなに大きく変わることはないと予想されます。
ぜひ、参考にしてください!
人によって様々な楽しみ方が
できるイベントだと思います。
今年のフェスも盛り上がりそうな予感がします!
「にじさんじ」はYouTubeなど
色々な配信をして活躍しているので
続報が公開されるまで
配信を見ながら楽しみに待ちましょう!
私の一押しは子の方です♪
