連日盛り上がりを見せるWBCですが
注目選手として度々名前があがるのがヌートバー選手!
明るく場を盛り上げてくれるムードメーカーですが、
整った顔で男性だけではなく女性ファンも多い彼ですが、
目の下にある黒いやつは何なのでしょう…?
そこで今回は
・ヌートバーの目の下の黒いやつは外国人選手がよくつけるのはなぜ?
・ヌートバーの目の下の黒いやつは何のためにしている?どんな時にする?
・ヌートバーの目の下の黒いやつはどこで売っている?
こちら3点について調べていきたいと思います。
外国人選手によく見かけるので気にはなっていましたが、
一体何のためにしているのでしょうか?
ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね♪

読みたいところへとべる目次
ヌートバーの目の下の黒いやつは外国人選手がよくつけるのはなぜ?
ペッパーミルパフォーマンスで一躍有名になったヌートバー選手。
WBCの試合でも毎回活躍していて
一気に日本でもスターになりましたよね!

ヌートバーがイケメンだし
かわいいし😍タイプ❤️ところでなんで顔に黒いの塗るの?
— まか🐮7歳(小1)👧&5歳(年中)👦 (@mika3mi3ke3) March 10, 2023
そんなヌートバー選手は整ったイケメンとも話題になってますが
1番の特徴というと、目の下の黒い線のようなものではないでしょうか?
顔に同じような黒いやつをつけている
スポーツ選手を見たことがありますが、
日本人選手にはなかなかいないですよね。
大体が外国人選手な気がします。
調べてみると、これは「アイブラック」
と呼ばれるものなんだそうです。
そしてなぜ外国人選手がつけているかというと、
元々このアイブラックは1940年頃に
アメリカのアメフト選手が始めたそうなんです。
その時は炭を目の下に黒く塗っていたんだとか。
それが広まって、その後1960年には
野球選手も使用するようになっていったみたいですね。
でも広まったといっても日本人選手には
あまり浸透していないのは何故なのでしょうか…?
ヌートバーの目の下の黒いやつは何のためにしている?どんな時にする?
続いてヌートバー選手のアイブラックは
何のためにしているのでしょうか?
実はこのアイブラックをすることで
“太陽光が反射した眩しさを軽減する”
という効果があるそうです!
そしてなぜ外国人選手ばかりがしているかというと、
外国人の方が日本人よりも顔の彫りが深いですよね?
なので頬で光が反射しやすいという理由からみたいです!
外国の人の鼻って高くていいな〜
彫り深くなりたいな〜と思っていましたが、
スポーツする上ではそんな問題もでてくるんですね。
ヌートバーの活躍で皆んなヌートバーのファンなのはわかるけど
ナイトゲームのドームで目の下の黒いやつはよくわからないの— 田んぼの田 (@TaNNboNoTa) March 10, 2023
↑このようなツイートもいくつか見かけました。
確かに言われてみると、
日本では野球は室内でしているので
太陽光の心配はないのでは?
ですがこのアイブラックは
“ドーム球場のLED照明の眩しさ”
にも役立ってくれるとのことです!
ただ、アイブラックをファッション的なもので
している選手もいるらしいのでヌートバー選手はどうなのでしょうか?
実際に効果はそこそこにあるそうですが、
サービス精神旺盛なヌートバー選手のことなので
半分はパフォーマンス的な意味でしてるのかもしれませんね!
ヌートバーの目の下の黒いやつはどこで売っている?

ではそんなアイブラックは
どこで売っているのでしょうか?
観戦する時、もちろんテレビ越しに応援するときなんかでも、
真似してつけて一緒に盛り上がりたいですよね!
どうやらこのアイブラックは、スポーツゼポなどの
スポーツ用品店や、ホームセンターで販売されているようです。
もし近くに店舗がない人や、見当たらなかったという人は
通販サイトからがおすすめです!
Amazonや楽天、Yahooショッピングといった
大手通販サイトで取り扱っているので
いつも利用しているショップからチェックしてみてくださいね。
▼こちらから買えるよ♪
そしてアイブラックには塗るタイプと
貼るタイプの2つがあります。
どちらも700円くらいで販売していました!
思ったより安いですね♪
貼るタイプは一度使うと捨てなきゃいけないですが
そんなに何度も使わないという人は良さそうですね。
色はブラック以外にもピンクやイエローなど色んなカラーがありました。
効果を感じるにはやはりブラックがおすすめですが
ファッションとして楽しむなら好きなカラーを
使い分けたりしても楽しそうです♪
ヌートバーの目の下の黒いやつは何?のまとめ
ここまで侍ジャパンで大活躍中のヌートバー選手の
目の下の黒いやつについて調べてきました。
調べていくとこれの正体はアイブラックという
名前だと分かりました。
元々アメリカのアメフト選手が使用し始めたもので
それが広まり野球選手もするようになったそうです。
なぜするのかというと
太陽光が反射した眩しさを軽減するという役割があるからです。
野球の場合はドーム内でナイターが多いのに
必要あるのかという話になりますが
LED照明の眩しさにも効果があるんだとか!
外国人の方が日本人より顔の彫りが深くて
頬で光を反射しやすいというのが
外国人選手につけている人が多い理由です。
効果はそこそこにあるそうなのでヌートバー選手も
きっと光の反射を防ぐためにしているのだと思いますが
半分はパフォーマンスなのかな、
という気がしますがどうでしょうか?
今後はアイブラックが世間でも流行りそうな気がしますね!