人物プロフィール

貴家堂子が演じたキャラまとめ!タラちゃん役の後任は誰になるのか?

2月10日、サザエさんのフグ田タラオ役の

声優を務める貴家堂子さんが亡くなりました。

ご冥福をお祈り申し上げます。

多くのキャラを演じた貴家堂子さん。

代表的な役をまとめてみました。

タラちゃん役の後任は誰になるのかも気になりますね。

貴家堂子が演じたキャラまとめ!


貴家堂子さんは1969年開始のアニメ

「サザエさん」のフグ田タラオ役を

開始以来50年以上つとめました。

貴家さんの最後の出演は、

2月26日(日)放送「サザエさん ひな祭り1時間SP」となるそうです。

最後の最後までお仕事されていたんですね。

2019年には「最も長くテレビアニメシリーズにおいて

同じ役を演じ続ける声優」としてフネ役の

加藤さんと共にギネス世界記録に認定されています。

すごいですね。

タラちゃんのかわいらしい声はみんなを元気づけてくれましたね。

「天才バカボン」のハジメちゃん役や

「ハクション大魔王」のアクビ役などです。

テレビアニメ

1964年
鉄腕アトム (アニメ第1作)(ピピ、マグネットちゃん)
1967年
黄金バット(部落の少年)
かみなり坊やピッカリ・ビー(カルダン)
リボンの騎士(1967年 – 1968年、チンク[15])
1968年
巨人の星
妖怪人間ベム(坊や)
1969年
ウメ星デンカ(河合みよ子[16])
サザエさん(1969年 – 2023年、フグ田タラオ[5])
忍風カムイ外伝(九官鳥)
ハクション大魔王(1969年 – 1970年、アクビ[17]、ネズミ、コンパニオン)
ひみつのアッコちゃん(第1作)(童女)
ファイトだ!!ピュー太
ムーミン(トフス)
1970年
アタックNo.1
幽霊城のドボチョン一家(ミミー)
1971年
昆虫物語 みなしごハッチ(雪虫、テン子)
新オバケのQ太郎
天才バカボン(1971年 – 1972年、ハジメちゃん[18] 他)
1972年
赤胴鈴之助
ムーミン(トフス)
ハゼドン(イッチン)
1973年
ど根性ガエル
1975年
元祖天才バカボン(1975年 – 1977年、ハジメちゃん[5] 他)
みつばちマーヤの冒険(オトシブミの子)
勇者ライディーン(こっぺ)
1976年
一休さん(おたえ)
1977年
あらいぐまラスカル(マーサ・コンウェイ)
1979年
赤毛のアン(リリー・ジョーンズ)
1980年
鉄腕アトム (アニメ第2作)(ゲン)
ニルスのふしぎな旅(ヘンリー)
1983年
吾輩は犬である ドン松五郎の生活(長太郎)
野生のさけび
2008年
かんなぎ(上森シゲ)
2013年
ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 The Animation(モノミ)
2016年
ダンガンロンパ3 -The End of 希望ヶ峰学園- 未来編(月光ヶ原美彩 〈モノミ〉[19])
劇場アニメ
セロ弾きのゴーシュ(1963年)
風の谷のナウシカ(1984年、少女B[5])
扉を開けて(1986年、ミセ[5])
人形劇
プルルくん(キッキ)
川の子クークー(スイスイ)
こどもにんぎょう劇場
「パンをふんだむすめ」(小さな女の子)
「ねずみのすもう」(やせ坊)

ゲーム

スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園(2012年、モノミ / ウサミ[20])
ダンガンロンパ1・2 Reload(2013年、モノミ / ウサミ)
ハッピーダンガンロンパS 超高校級の南国サイコロ合宿(2021年、モノミ / ウサミ)
吹き替え

引用:wikipedia

貴家堂子のタラちゃん役の後任は誰になる?

フジテレビは、後任は現在検討中と発表しています。

貴家堂子が演じたキャラまとめ!のまとめ

長い間タラちゃんを演じてきた貴家堂子さん。

他にもたくさんの作品に出演されていました。

ご冥福をお祈りいたします。