2022年8月31日をもって閉館した
東京・お台場の「森ビルデジタルアートミュージアム
:チームラボボーダレス」は、
2023年に虎ノ門・麻布台に移転オープンする事が決定しました^^
新しいチームラボミュージアム(虎ノ門・麻布台)
チームラボ虎ノ門
では「境界のない1つの世界の中で、
さまよい、探検し、発見する」
を更に進化させ、来場者を
新しい世界に導き出してくれるようです!
そこで、今回の記事では、
チームラボ虎ノ門はいつから開業なのか?
当日もチケットは購入可能なのか?
予約は?服装は?などの疑問について
調査していきたいと思います。
これから、チームラボ虎ノ門に行こう!
と考えている方には損のない内容になっています!
それでは、スタート!!
読みたいところへとべる目次
チームラボ虎ノ門いつから?
チームラボ虎ノ門は、
2023年中にオープン予定となっています。
具体的なオープン日の発表は
まだ未定となっています。
お台場のチームラボは、
2022年8月31日(水)で閉館しているので
間違いの無いようにして下さいね^^
〈チームラボについて〉
2018年6月、東京・お台場に誕生したチームラボボーダレスは、チームラボが手がける境界のないアート群で構成される「地図のないミュージアム」。初年度の年間来館者数は、単独のアーティストのミュージアムとして世界最多規模となる約230万人を記録、2019年には単一アート・グループで“世界で最も来館者が多い美術館”として世界記録に認定されるなど、国内屈指のアートスポットとして人気のミュージアムだ。
チームラボ虎ノ門チケットは当日買える?予約はできる?
チームラボ虎ノ門の詳しい詳細は
現在公開されていません。
ですが、お台場のチームラボでは、
当日現地でのチケット販売はありませんでした!
お台場のチームラボのチケットは、
コンビニ(セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート)
公式サイト・klookから購入可能でした。
また、当日空きがあった場合は、
オンラインサイトでの当日購入は出来ますが、
絶対にチケットがあると言う保証は無いので、
事前購入をおすすめします。
日付だけでなく、
時間帯の指定をする必要もあるので
事前に決めておきましょう。
私がおオススメする購入先は、klookです!
おそらく虎ノ門チームラボの時も販売すると思います!
klook(クルック)では、スマホから24時間購入可能!
どこよりも安く事前に割り引きチケットを購入する事ができます!
大人(高校生以上)→3,200円が2,880円!
子供(中学生以下)→1,000円が900円!
3歳以下→無料!
【↓klookホームページはこちら↓】
チームラボ虎ノ門どんな感じ?
チームラボ虎ノ門の内装は
まだ公開されていませんが、
お台場と大きな変わりは無いかと
予想しています。
様々なデジタルアートを楽しみながら、
地図のないミュージアムなので
自由自在に楽しむ事ができると思います!
また、色が鮮やかでインスタ映えも間違いないので、
たくさん写真を撮れると思います!!
チームラボは、大人から子供まで
楽しめる施設になっています^^
チーム虎ノ門服装は?
続いて、チームラボ虎ノ門へ
遊びに行く際のオススメの服装について見ていきます!
チームラボは体を動かすので、
動きやすい服装・履き慣れた靴で行く方が良いです^^
また、室内には、鏡になっている場所も
あるので女性はスカートはやめた方がいいです。
デートだからヒール履いて行きたかったんだけど貸し出しシューズとか無いのかな?
貸し出しシューズもありますが、
数に限りがあるため運動靴の持参をオススメします!
チームラボには、
ヒールだと入れないエリアもあり、
入場を断られる場合もあるので注意して下さいね!
チームラボ虎ノ門いつから?のまとめ

チームラボ虎ノ門は、
2023年中にオープン予定となっています。
具体的なオープン日の発表は
まだ未定となっています。
お台場のチームラボは、
2022年8月31日(水)で閉館しているので
間違いの無いようにして下さいね^^
チームラボ虎ノ門の詳しい詳細は
現在公開されていません。
ですが、お台場のチームラボでは、
当日窓口でのチケット販売はありませんでした!
チームラボは体を動かすので、
動きやすい服装・履き慣れた靴で行く方が良いです^^
また、室内には、鏡になっている場所も
あるので女性はスカートはやめた方がいいです。
コロナウィルスの影響で人数制限もしているので、
行こう!と考えている方は早めに
チケットを購入することをオススメします^^
チームラボ虎ノ門の完成が楽しみです!!